こんにちは。
パソコンやスマートフォン (スマホ) で何かと見かける言葉
「インストール」
この言葉の意味をご説明します。
インストールとは
パソコンやスマホにプログラムソフトを組み込むこと
簡単に言うと、「ソフトを使える状態にすること」です。
インストールは英語で「Install:〜を取り付ける、設置する」
例えて言うならこんな感じ。
家がパソコンとします。
家の中には便利なものがいっぱい。
単体で使える懐中電灯や、特別な設置が必要なエアコンなど。
インストールは家電。家電を設置しコンセントに差し込むイメージです。
電話やエアコン、洗濯機など。
買っただけでは使えません。電話は電話線を、エアコンは室外機の設置を、洗濯機は排水ホースも取り付けます。そして最後にコンセントを差し込みます。
これがインストールのイメージです。
アンインストールとは
インストールしたプログラムソフトを取り外すこと
つまりパソコンやスマホに組み込まれた状態を削除することです。
アンインストールは家電。家電をコンセントから取り外すイメージ。
インストールは必ず行うべき?
インストールしなければソフトは使えないというわけではありません。
パソコンやスマホでたくさんの便利な機能を担うソフトにはいくつかの種類があります。
インストールして利用するもの。
それ単体で利用できるもの。
オンライン上で利用できるもの。
インストールして利用するもの
ソフトのファイルの塊がパソコン上に保存されて、その機能を作動させるための組み込みがインストールです。
ファイル単体やオンラインだと膨大な情報量が必要なソフトや、パソコンを識別しなければならないソフトなどはインストールして利用するものが多いです。
それ単体で利用できるもの
ファイルを実行すると利用できるもので、その昔はこれが主流でした。
今の時代、これでは毎回重いファイルを作動させなければなりません。
例えば
家がパソコンなら、家の中の家具や電気製品、道具などそれ単体で使えるもの「電卓とかカメラとか」がこれに当たるイメージです。
オンライン上で利用できるもの
現在主流となりつつあるのがこちら。
インターネットにつなげればいつでもどこでもどのパソコンでも利用できます。
例えばネットバンキング、SNSやオンライン上で編集(ラベル屋さん)するものなど。
例えば
これは銀行や市役所での必要な登録など。
行けばそこであらゆる情報を管理してくれます。