ウェブサイト(ホームページ)は自分で作った方が良い理由

こんにちは。
この記事にたどり着いた人の中で、これからホームページ (ウェブサイト) を持ちたい、と思っている方はいますか?

ホームページは保有しているだけでは効果が見えにくく、制作費用もあまりかけたくないというのが本音です。

スポンサーリンク

ウェブサイトは自分で作った方が良い

私自身がそうだったのですが、ホームページ制作にあたって心の中によぎる疑問があります。

「安いホームページ制作会社に頼もうとしたけれど、むしろ自分で作ることはできるの?」
「今は無料でテンプレートを選ぶだけでホームページを作れるなら自分で作った方が良くない?」
「ホームページ制作会社に依頼するのは無駄なんじゃない?」

みなさんの中でもこんなことを思ったことはありませんか?

ちなみに私ならこう答えます。

「お金もかからないし自分で作った方が絶対良いよ。」

普段ウェブサイトを制作する事業者の立場にいながら、矛盾した答えです。

しかし、これにはホームページを持ちたいと考える方、ウェブサイト制作会社双方にとっても有益な話となります。
おそらくこういう話の展開かなぁ、と予測されている方もいらっしゃるかと思いますが、お付き合いいただければ幸いです。

ウェブサイトを自分で作るメリット

・お金がかからない
・好きなように作れる
・スキルになる

お金がかからない

何よりもまずお金がかかりません。
かかる費用はサーバー費とドメイン費、あとは制作にかかる電気代くらいです。

好きなように作れる

制作会社に頼んだけれど、自分も思うように伝えられないし、もちろん制作会社の意向や制作における制限もあり、思うようなサイトが作れないという方も多いのではないでしょうか。
制作を自分で行うことで、可能な限り好きな写真を使ったり入れ替えたり、好きなように組み立てることができます。

スキルになる

最も有益となるのが自分のスキルになるということです。
つまりウェブサイト制作技術を自分の手で足で学んでしまうので、その道で仕事を得ることも可能になります。

 

では、実際にウェブサイトを制作してみたけれど、思うようにいかないというのが現実。
でもちょっと待って。すぐに制作会社に頼む前にこの過程を経験したかしないかで大きく変わってくることがあります。

苦労しても自分で作ったほうが良い理由

・ウェブサイトのなんたるかがわかってくる
・アクセス対策やマネージメントを直に経験できる

ウェブサイトのなんたるかがわかってくる

サーバーやドメインなどの固定費やワードプレスなど、初期からちんぷんかんぷんなウェブ制作ですが、自分自身で行うことで少しずつその工程や必要なことや時間がかかる部分などがわかってきます。

つまり制作会社に頼むときに、どの部分が必要で、どの部分に適正な費用がかかり、どの部分を削減すれば良いかがわかります。

また、デザイン上も具体的な部分まで直に感じるところがあり、実際に制作会社に依頼するときにも具体的な依頼や指摘、修正を伝えることがあります。

実はこのことはウェブ制作会社にはとても助かるところでもあります。

アクセス対策やマネージメントを直に経験できる

ウェブサイトだけでなくブログやSNSを駆使してみたけれどアクセスも増えない、というようなことを聞きます。

ウェブサイトを公開した後すぐに簡単に検索で上位に上がってくるかと思ったら、全然出てこない。
アクセスはあるのに売り上げに直結しない。

これは自分で実際に直面してみないとわからない問題です。

ウェブマーケティングは現実の店舗販売にも通じるところがあります。
名も知れぬものをいかに多くの人に知ってもらい、多くの人に買ってもらうか (予約してもらうか) を、世界というマーケットに向けて発信しているのです。

この仕組みや難しさを経験することで、実際の営業にも役に立つことと感じます。

自分で作った場合の結果2パターン

うまくいかないことも想定してまずは簡単そうな無料のツールなどで実際に自分で作ってみました。

ここで2つの道に分かれます。

行き詰まった例

面倒になって放置している
アクセスが伸びず挫折した
予約や問い合わせがこない
写真がいまいち
インターネットやシステム上のトラブル対応に時間を割かれる
著作権など知らずに使用したら炎上した

成功した例

自分色が出たおかげでファンが増えた
ウェブに関するスキルがアップしてほかにもビジネスを広げた
マネージメントを勉強し、実店舗の売り上げも上がった
アクセスアップと集客の勉強をし、売り上げが上がった
管理費がかからない

はじめてで成功したら天才です。

行き詰まった例からひとつずつ苦難を解決していくと、成功への道へつながっていきます。

ウェブ制作会社に頼むべき状況

成功したら、より販路を拡大したいと思わなければもう制作会社には頼まなくても良いかもしれません。
ここでは自分で作ってみたけれどなかなかうまくいかくて、ウェブ制作会社に頼んだ方が良いですよ、という状況の例をご紹介します。

更新が面倒になった

ウェブサイトやブログは作ったらおしまい、ではなかなか効果を発揮しません。
少しずつでも良いから更新していくことこそが成功への道です。
しかしその更新が意外と面倒。
頭を使って制作したのに、更新までやっている時間も余裕もないという方は多いのではないでしょうか。

そんな時はウェブ制作会社に頼んでしまいましょう。
もう具体的にここをこうしたいと伝えられるスキルを持っていますから、上手に運営ができるはずです。

アクセスや問い合わせ、注文・予約が伸びない

ウェブマーケティングや検索対策 (SEO対策) はある程度の知識と知識の更新が必要です。
そこまで学んでいくにはあまりにも本業の時間を犠牲にしすぎるという状況でしたら、制作会社に任せるのも手です。
ただしこれには2つの問題があります。
・制作会社によって技術レベルが違う。
・アクセスを増やすためにはこつこつと努力をする必要がある。
この2点を念頭に、堅実な更新をかけていく必要があります。

トラブル対応に苦慮

顧客対応だけでなく、インターネットやウェブ上のトラブルもあります。
ウェブトラブルは検索すれば大抵出てきますが、症状によって対応方法はさまざま。
お医者さんが患者さんを見てすぐに病気を当てることは不可能であるように、その状況や過程を見てトラブルを解決していきます。
その対応にはある程度の経験値も必要です。

ロケットスタートしたい

ウェブサイトを作って1日でも早く集客したい。そんな思いは共通してあるかと思います。
本当に急いで確実に集客したい場合は、自分で作っている時間はありません。
それなりの費用をかけてそれなりのプランで依頼することをおすすめします。

 

タイトルとURLをコピーしました