【初心者向け】パソコンを選ぶ時のCPUの選び方・種類の見方【簡単説明】

こんにちは。
みなさんはパソコンを買うときに、おおよそのメーカーやディスプレイの大きさなどはある程度ターゲットを絞っているかと思います。
では、その中から最終的にどの項目を選んで購入決定に至りますか?

今回は私が個人的な視点で選ぶパソコン性能の指標としていつもチェックする項目2つをご紹介します。

結論からお伝えしますと、私の場合はCPUとメモリを見ます。

スポンサーリンク

CPUについて

CPUとはいわば人間で言う頭の中です。処理速度が関係してきます。
例えて言うなら、頭の回転が速い人はCPUの性能が良いというようなイメージです。

CPUの種類

「CPUそのものはなんとなくわかるんだけど、種類が多すぎて何を選べばいいかわからないんだよね。」
私も毎回そんな疑問を抱きます。
そもそもCPUには専門用語が多すぎ。
インテルとかAMDとかcoreとかiとかなんじゃこれ。

というわけで順番に見るべき文字をざっと順番に整理してみました。

1つずつ見ていくとわかりやすいです。

1.メーカーを選ぶ

世間で売られているパソコンのCPUには主に
「インテル (Intel)」

「AMD」
という2種類のメーカーがあります。

インテルなら聞いたことがあるよ、という方が多いので、インテルを選ぶ方が多いかと思いますが、初心者の方が使うならどちらを選んでもOKです。

ただ、私の主観を書いてしまうとインテルの方が性能の選別がしやすい (わかりやすい) 気がします。
なぜならインテルは簡単なブランド名と数字だけぱっと見である程度性能のランクが決まっているからです。
昔から慣れ親しんだものということも理由かもしれません。

メーカーのCPUブランド&性能を選ぶ

本来はメーカーを決めてブランドを選ぶなんていう流れはちょっと違うという意見もあるかと思いますが、わかりやすいように順を追わせてください。

CPUブランドにはそれぞれ種類があります。

インテル製

インテル 性能
Celeron 低い
Pentium 低め
Core i3 低め
Core i5 真ん中
Core i7 高い
Core i9 最高

AMD製

AMD 性能
Aシリーズ 低い
FX 真ん中
Ryzen 高い

この一覧を見て性能はわかったんだけど、どれを選ぶべき?
となってしまうのが普通です。

もう少しだけお付き合いください。

第○世代

世代とは、いつ頃作られたCPUかを知る指標となります。
CPUに書かれた型番数字によって識別できます。

CPUのブランドにも世代があります。
インテルは第1世代~第11世代。
AMDは第1世代~第4世代。

世代の表記はGeneration。
「〇th Gen」とも記載されます。

インテルのCPU表示について

型番の数字が世代ごとに割り振られているので、型番を見ればそのCPUが第○世代なのかを知ることができます。

世代の数が多いほど性能が良い

「第7世代Pentiumより第10世代Pentiumの方が性能が良い。」というように、世代の数が多いほど性能が良いと思ってしまってかまいません。

しかし型番を見て「第何世代?」と調べるよりも、ざっくりと「同じCPUのブランド名でも、昔より今の方が性能が良い。」という感覚で良いかと思います。

世代はブランドを超えることもある

昔の最高ランクのCPUでも、今の低スペックCPUに劣る可能性があります。

というのも例えば、10年前のCore i7よりも今のCore i5の方が性能が良いというようなことがあります。

しかし、初心者としてパソコンを買う方の多くは新品新製品を買うかと思いますので、今のご時世で数年前のCPUを搭載して販売していることは少ないです。
なので、あまり何世代が~というのは優勢順位として高く見なくても良いかと思います。

CPUコア数

コア数とは

CPUの数です。いわゆる頭脳がいくつ入っているかということになります。

簡単なスペック一覧表だと省かれてしまうこともあるコア数。
今ではスマートフォンでも複数のCPUが入っていることをご存じですか?

もちろんコア数が多い方が良いのですが、優先順位はブランド名が上となります。

つまり、「Celeronの4コア」があっても「Core i3の2コア」の方が優れていると思って良いかと思います。

結論:CPUを見る箇所は最低2つ

優先順位で書くと

1つめ「メーカー」

インテルかAMDか。

2つめ「CPUブランド」

Core iいくつなのか、Ryzenいくつなのか。

ーーーーーーーーーーーーーーー

以上の2つだけでおおよそのスペックを絞ることができます。
おそらくパソコンのメーカーもそれほどあらゆる世代・種類のCPUのモデルを販売しているとは考えにくいので、上の2つだけでも十分です。

3つめ「世代 (型番)」

もし余裕があれば世代も調べてみてください。
まれに低価格モデルの中にはずいぶんと処理速度の遅いCPUを積んでいる物もあります。

4つめ「コア数やスレッド」

見ていくときりが無いし、私のようなレベルだとここまで調べても目に見えて何かが違うと言うことはないので、ここは割愛します。
もし知識が身について余裕ができた。より性能の良いパソコンがほしくなった。という状況になったらぜひ調べてみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました