Web Production
ロコウェブでは
千葉県を中心に
ウェブ関連の依頼を受け付けております。
日本全国のご契約も可能です。
ロコウェブの特徴と強み
マーケティング知識20年以上
単品データ管理、POSシステム、ブログ、インターネットショッピングの仕入れ受注の流れや仕組みなどを20年以上経験しております。
講師としてイトーヨーカドー創設に長年携わっていたPOSシステム管理の先生から知識をいただいております。
顧客対応から予約・受注までに必要なことをサポートいたします。
SEO対策標準適用
ホームページ制作時はSEO対策を標準で適用しております。
依頼される方の多くは、ウェブサイトを作ったその先の集客や利益に期待をしています。
せっかく作ったのに誰にも見てもらえないのは、当事務所としても寂しいものです。
当事務所にサイト制作やページ制作を依頼された場合は、結果が出せるサイトを作りたいという思いから、すべてのお客様のサイトにSEO対策を行っています。
SEOとは
スマホ対応標準適用
ホームページ制作はスマホ対応 (レスポンシブ) を標準で適用しております。
現在はスマホやタブレットでインターネットを見る方の割合の方が増えています。
そのため、パソコン表示標準ではなく、スマホ表示も標準とした考えで制作しております。
スマホ対応 (レスポンシブ) は無料にて承っております。
レスポンシブとは
パソコンとスマートフォンとタブレット、それぞれの表示画面サイズに合わせて最適な表示を自動的に行ってくれるデザインです。
SNS・ブログを含むSEOコンサルティングが可能
SEOとユーザビリティに強みを持っています。
常にSEOにおいて世界的シェアを占めるGoogleのアップデート情報に目を向け、基本的なことから技術的なことまでサポートいたします。
一見SEO対策には関係なさそうに見える部分にも着目しております。
例えば、「文章に略語を用いない」「漢字は少なめに」「親しみやすい文章」などのライティング技術アドバイスも行っております。
SEOの有益情報
基本的なSEOについては、下記リンク先の記事が有益です。
料金を公表
公表された料金を足していくことで、お客様自身で見積もりを完成させることができます。
ホームページ制作の料金相場
「他のホームページ制作会社の相場がわからない」という方も多いかと思います。
料金を明示しているところもありますのでご紹介いたします。
また、一般的な料金の相場もご参考までにご覧ください。
打ち合わせを簡素に
当事務所は、何度も会って打ち合わせをするスタイルではありません。
多くの制作会社には打ち合わせやそれに伴う準備などの手数料も制作費に含まれています。
打ち合わせ分の費用を省くため、実際に会うミーティングは無料で年に1回に定め、年内2回目以降は出張費としていただいております。
なお、メールやZOOMでの打ち合わせは無料となります。
最終的にご自身で管理できるようにするという考え
外注に頼らずご自身で管理することの有益さ、大切さを考えております。
ウェブサイトはご自身 (自社) で更新・管理されることが最も理想と考えております。
ご自身で管理されれば、インターネットプロバイダ、サーバーやドメインといった固定費以外に余計な費用がかかりません。
今の時代は検索すればあらゆる情報が無料で手に入ります。
ぜひ少しずつでもご自身の手で手掛けてみる方向に足を向けてみてください。
当事務所はそのためのサポートをいたします。
肩の力を抜いて一緒にがんばりましょう。
「自作でホームページを作っていきたいけれど、制作するうえでのアドバイスや相談なども受けながら行いたい。」
という方向けのサービスを行っているところもありますのでご紹介します。
ロコウェブの弱点
大手や中企業と異なり、当事務所は個人事務所となります。
そのためのメリットも多いのですが、当事務所ならではのデメリットもあります。
大切なご契約だからこそ、当事務所のデメリット・弱点をご紹介いたします。
使用サーバー・使用CMS、ソフトを指定
使用サーバーは「Xserver」とします。
日本では最大手となり、最も信頼のおけるサーバー会社のひとつです。
使用CMSは「WordPress」とします。
使用ソフトは「illustrator (デザイン編集)、Photoshop (写真編集)、Affinity Designer (画像編集)、Excel (データ管理)、動画編集ソフト」などです。
逆に言えば、これ以外のソフト使用をご希望の場合はお力になれる保証はありません。
指標として頭の片隅に置いておいてもらえたら幸いです。
コーディング・プログラミング力はない
マーケティングやSEOコンサルティングの部分が強いため、専門的なプログラミングや複雑なコーディングの技術はありません。
しかし、ワードプレスの利用により不可能なことは本当に少なくなりました。
応対について
✔ メールやZOOMなどのオンライン連絡が基本となります。
✔ メールの内容は親しみをもった会話形式となります。(堅いあいさつなどをできるだけ省きます。)
✔ 打ち合わせは私服で行います。(写真撮影なども一緒に行えるように私服でお伺いします。)
✔ 領収証などの書類は基本的にPDFファイルでお送りいたします。
✔ 内容の検討・精査など、お客様のご協力をお願いしております。
出張や打ち合わせに制限があります
現在多くのご契約者様に支えられておりますため、その時間その身体を使ったスケジュール調整が難しい状況にあります。
基本的にメールなど時間に双方都合がつきやすいスタイルでの業務となります。
サービス規模の限界
大手のサービスからフリーランスまで、そのサービスの質は頼んでみないとわからないというのが正直なところです。
当事務所は相場より安いものですが、それ相応となりサービスの限界がございます。
・完成されたな進行プロセスや資料を提供する会社、
・膨大なプログラムを組んだ一大サイトや検索サイト、
・すぐにでも結果が出る広告代理店と組んだ会社のようなサービス、
などは、ご満足に提供できる保証はありません。
当事務所では対応できない分野は下記でご紹介いたします。
最長2年で契約満了
すべてのお客様とは、2年をもって一度ご契約を満了・解消しております。
継続していただける場合は、改めてご契約をすることで、料金や費用対効果、サービス内容を再度見直すきっかけにもなります。
依頼前のお願い
当ページ内容に同意の上ご契約をご検討ください。
当事務所の方針として契約前に下記お願いがございます。
得意とする業務内容
当事業所では主に下記の依頼を承っております。
ワードプレスでウェブサイト (ホームページ) 作成全般
ウェブサイトの集客提案・SEO知識
インターネットショップ制作全般・顧客対応・受注フロー作成
ブログ・SNSの開設とディレクション
ウェブマーケティング戦略の提案
GoogleのツールやSNSなどの無料媒体を利用した販促
画像・バナーの作成
ウェブサイト作成の講義
ワードプレス講義
写真撮影・加工
データ管理
範囲外の業務内容
ご相談は可能ですが、下記の項目については満足なサービスのご提供ができない可能性があります。あらかじめご了承ください。
相談は可能ですが、満足な対応をしかねる分野
パソコン機器のトラブル
その他ハード (機械) のトラブルや設定
インターネットトラブル
人物の写真撮影
Amazon、楽天、ヤフー以外のECモール店舗制作
インターネット広告の知識
下記は完全に範囲外となります
JavaScriptやphpを改変・作成
C言語などを使ったプログラム構築
スマホアプリの制作
アニメーション・3D制作
パソコンの組み立て・修理
なお、周辺機器の総合的な通信トラブルは下記サービスで相談することができますのでぜひご活用ください。
当事務所でも活用しております。
契約期間について
1件または1カ月単位でのご契約も可能です。
すべてのお客様とは最長2年をもって一度すべて契約満了としております。
当事務所では契約の期間制限を設け、基本的に2年をもちましてすべての契約を一旦終了とさせていただいております。
ご契約を継続していただける方は、料金、サービス内容などを再検討したうえでご依頼していただければ幸いです。これにより、初心にかえることやサービスの向上につながります。
ご契約を終了される場合は、サーバーやドメインの管理などを譲渡いたします。
契約をお断りしている分野・サイト
下記分野・サイトは事前にお断りしております。あらかじめご了承ください。
架空の会社・団体、暴力団関係、特定の政治・宗教関係、公序良俗に反するサイト、マーケティング目標につなげることが難しいと判断したサイト、ほか当事務所で制作が困難だと判断した分野。
Yahoo!JAPAN、Amazon、楽天において営業ができないと規定に書かれている分野。
料金やサービスの変更について
ご契約時に下記ページをご契約時にプリントアウト・画面スキャンいたします。
・契約書
・通常料金表
ご契約後にサービス内容の変更や料金の変更を行うことがあります。
サービス内容の変更や料金の変更に関して、お客様と関わる項目は随時報告いたします。
上記に記載のない項目
料金表に記載のない項目については改めて協議を行います。
基本的にご契約時の内容を契約満了時まで適用いたします。
ウェブマーケティング成功の心得
成功するウェブコンテンツのために心得たい事項や知識がございます。
一緒に良いものを作り上げるために、ぜひご一読いただければ幸いです。
完璧ではなくとも、時間をかけてでも、同じ方向を向いてともに歩んでいけることを願っています。
結果がでるまで時間がかかります
当事務所では、膨大な費用をかけての広告戦略やロケットスタートよりも、着実なコンテンツ充実と少ない予算で可能な限りのマーケティング技術・アクセスアップ技術をフル活用します。
ホームページは開設からアクセスが増えるまで最速でも3カ月はかかります。
そして、充実したコンテンツこそが検索で上位にあがります。
インターネット上の注文の法則は「PV × CTR × CVR」
PVとはページビュー数、CTRとはクリック率で平均1%、CVRとは成約率。
ページ閲覧数100とすると、そのうちサービス内容をクリックする人が100のうち1人、その後成約する人はクリックした人100人のうち数人となります。
つまり、おおざっぱに考えても1カ月に1件成約するためには月10,000人以上のアクセス (PV) が必要と考えられます。
見えない効果を評価します
決して実績に結びつかなくても、24時間フル稼働している広告媒体と同じように、見えないところで認知効果が発揮されています。
ご自身で管理されていればその維持費は電気代、サーバー代、ドメイン代だけとなります。
契約している限り続く広告媒体であり、持続していればいつか結果に結びつく可能性があります。
ご自身の継続的な努力が必要です
継続的にコンテンツを充実させない限り、外部からの流入は見込めません。
なぜならインターネットの世界では「良質なコンテンツ」と「個性」「継続」こそが検索において優位となります。
このことはGoogle社から公式に発表されています。
60%でOKという気持ちで…
集客用ホームページもコーポレートサイトもブログもはじめから100%を求めず、60%でも公開する気持ちが大切です。
良質なコンテンツには完璧はなく、完成はないと考えています。あとから徐々に修正し改良します。インターネット性質上も検索もその方が有利となります。
よくある質問
内容更新日:2021年12月1日
契約書関係
実際の契約書は下記リンク先にてご確認いただけます。
もしご興味がございましたら併せてご覧いただけますと幸いです。